20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2019-09-10 09月10日-02号

そして、市長としての3期目もあと数カ月でありますが、皆さん方御承知のように、今の本格的な少子高齢化なり、情報化社会、またグローバル社会において、いろいろ想定外事態が多々発生をしてきております。これまでの既存の枠組みとか制度では対応できない事態もかなり多くなってきていることを実感しております。やはり、既成概念にとらわれず、変化に柔軟に対応することが求められてきております。

岩国市議会 2018-09-10 09月10日-05号

つまり、来年の3月定例会には改正長寿支援タクシー料金助成制度の条例の提出を求めたいというふうに思うわけですが、あと数カ月、準備ができると思いますけれども、そのお考えについてお聞きをいたします。 ◎健康福祉部長森川義雄君)  議員の御提言でございますけれども、長寿支援タクシー料金助成事業を行う中で、距離要件の撤廃を初め、高齢者の皆様からさまざまな御意見・御要望をいただいております。 

萩市議会 2013-12-18 12月18日-06号

任期あと数カ月という時期に、議会権能の根幹にかかわる問題が、突如として提案されました。議員定数を削減するという気持ちがあるのであれば、もっと早くから議論を始めるべきではなかったか。任期切れの直前とも言えるこの時期に提案されることに、大きな違和感を抱いています。 議会は、市民の声を市政に反映する、市政に民意を反映する機関です。

宇部市議会 2011-12-14 12月14日-03号

いよいよその2011年度あと数カ月です。日本はがん治療の技術では世界トップクラスですが、検診率の低さからがん対策後進国とも言われています。 そこでお尋ねいたします。本市のがん検診受診率現状をお示しください。 第2点目といたしまして、検診項目前立腺がんを追加できないでしょうか。前立腺がんは50歳から60歳の発症が多いとされています。初期の段階では特に自覚症状がないことから、早期発見が大事です。

山陽小野田市議会 2011-03-09 03月09日-06号

3番目の質問は、アナログ波停止まであと数カ月となり、当市における地デジ対応状況と今後の相談窓口の設置についてお聞きします。この件も、既に同僚議員から質問がされています。先日の執行部答弁で、若干気になった問題を踏まえてお聞きします。 昨年末、総務省が発表した地デジ対応機器普及率が9割の世帯を超え、購入台数も1億台とのことであります。 

山陽小野田市議会 2010-06-21 06月21日-06号

そのときは、既にもうこの施設は工事の建築中、完成に向かってあと数カ月で完成するという時期にありまして、ですから、その前のことについてあれこれ質問なさっても、非常に小野田市の職員だった今の田所部長には、ほか私も含めて非常に答えにくいんですけれどね、できればそれから後のことについてぜひお尋ねください。 ○議長(大空軍治君) 平原議員。 ◆議員平原廉清君) 失礼いたしました。 

下松市議会 2010-06-10 06月10日-01号

6月までには何とかなるだろうということが、まだならなくて、あと数カ月ということが文書として出てますけれども、その辺の見込みは、数カ月たって、また数カ月ということになるというのは非常にまずいことなので、そのあたりはどういう──見込みじゃから立たないっちゃ立たないんだけれども、ずるずるっといくのが一番私は悪いと思うのですね。 

下松市議会 2010-03-08 03月08日-02号

夏になると非常に教育の環境状況が悪くなるというふうにお伺いしておりますので、あと数カ月したら暑さも厳しくなっておりますので、22年度対策についてお伺いします。 6点目は、農業公園についてです。昨年11月に開園した下松市農業公園でございますが、具体的にどのような事業を計画されているのでしょうか。と申しますのも、市民の方からよく聞かれるのは、あの農業公園は一体何をするためにできたのかと聞かれます。

光市議会 2009-12-04 2009.12.04 平成21年第7回定例会(第3日目) 本文

そして、残りあと数カ月になりましたが、これが21年度の単年事業で終わるのか、それとも次年度以降にいろいろとつながるスタートポイントになるかは、携わった私達をはじめ多くの皆さん意思行動だと私は考えております。  さて、第1の光市の行政改革についてのお尋ねであります。  地方分権制度が進展します今、地方自治体は大きな転換期に向かっているのではないかと思います。

光市議会 2009-12-04 2009.12.04 平成21年第7回定例会(第3日目) 本文

そして、残りあと数カ月になりましたが、これが21年度の単年事業で終わるのか、それとも次年度以降にいろいろとつながるスタートポイントになるかは、携わった私達をはじめ多くの皆さん意思行動だと私は考えております。  さて、第1の光市の行政改革についてのお尋ねであります。  地方分権制度が進展します今、地方自治体は大きな転換期に向かっているのではないかと思います。

光市議会 2008-09-09 2008.09.09 平成20年第3回定例会(第4日目) 本文

そういう中での原発論議だけに、しかも、市長あと数カ月でやめられる、私もやめていく人間。それだけに、最後最後はキチッとした回答でですよ、お互いがニコッとして別れようというのが今回の質問ですよ、最後の。  それは市長意思をなかなか変えることはできないでしょうよ。しかし、そういう感性に訴えることはできるわけですから。

光市議会 2008-09-09 2008.09.09 平成20年第3回定例会(第4日目) 本文

そういう中での原発論議だけに、しかも、市長あと数カ月でやめられる、私もやめていく人間。それだけに、最後最後はキチッとした回答でですよ、お互いがニコッとして別れようというのが今回の質問ですよ、最後の。  それは市長意思をなかなか変えることはできないでしょうよ。しかし、そういう感性に訴えることはできるわけですから。

下関市議会 2008-06-10 06月10日-02号

にありますが、これが終わってからの国政の選挙も起きるかもしれんというふうな状況の中で、江島市長におかれましては、もう来年の話でございますから、今、本当に新庁舎の問題等抱えて、いろんな下関市内で多忙な状況の中でやる行政仕事に当たっておられるわけですが、これにつきましてちょっとお聞きしたいなと思いますが、きょうは多くのものをお聞きする気はありませんが、最近の議会との関係に少々触れながら、任期満了まであと数カ月

岩国市議会 2007-12-13 12月13日-04号

小学校へ新入生を迎える季節まで、あと数カ月となりました。仕事と育児の両立に悩む御家庭にとっては、放課後児童教室大変期待の大きな子育て支援の一つです。しかし、定員は大丈夫だろうかと心配される御家庭が多くあります。 当局におかれましては、これまで学童保育の充実に向け、市の重要課題として時間延長や新規開設に向け努力されておられますことに感謝を申し上げます。 

宇部市議会 2006-12-08 12月08日-03号

少々くどいようですけれども、私たちの在任期間は、先ほど笠井議員も申しましたように、あと数カ月です。この間にできる問題につきましては、できるだけ筋道は立てたいと思っています。よろしく御理解のほどお願い申し上げます。 では、第1点目として、北部地域楠地域における消防無線が受信できない地域があると伺っています。災害発生時にはどのように対応されるのか。またアンテナ等を設置して対応することはできないのか。

山口市議会 2005-12-22 平成17年第2回定例会(9日目) 本文 開催日:2005年12月22日

新市躍動感の創出と行革及び歳出削減という、これらの一見相矛盾する政策課題を実行し新市の発展に結びつけていくことが、初代市長であります渡辺新市長任期あと数カ月となりましたが我々市議会議員の責務であろうと考えております。新しい山口市が無事に船出をし、発展していくことを期待し、討論とさせていただきます。

下松市議会 2003-03-06 03月06日-02号

15年度固定資産税として入ってくるものは、この15年の1月1日現在で完成しておるというものですから、あと数カ月の──3カ月程度のずれはありますけれども、大体どれぐらい建っておるのかというのは実績に近いものがつかめるんです。それから見ますと、大体前年の6割ぐらいまで新増築の棟数が減っております。確かにマンション等の新築はあったんですけれども、それでも全体として6割ぐらいの棟数が減っておる。

山口市議会 2001-12-11 旧山口市:平成13年第7回定例会(3日目) 本文 開催日:2001年12月11日

答えは、どう判断していいのかよくわかりませんが、あと数カ月あるので、この間のことも含めて考えることになるだろうと、まだ決断はしていないということであります。数カ月の間に何が起こるかわからない、そういう企業だということを担当課皆さんも心配しての返事だと思いますけれども、解釈のしようによっては、現状のままで許可更新の申請が出たら許可をすると、許可をせざるを得ないというふうにも解釈できます。

岩国市議会 2001-06-20 06月20日-04号

(笑声)最後の集大成といたしまして、おっしゃるような安全対策、これは事故が起こるということは市民に不安を与えると同時に、企業社会的責任も大きいわけでございますんで、この点につきましては──あと数カ月しかございませんけれど、工場に私自身も入りまして調査をして、市民皆さんが安心して生活ができるように実施をしたいと思いますので、御理解をいただきたいと思います。

  • 1